一穴
重い腰を上げ
ついに
ワカサギ釣りに行ってきました
早朝は 寒いので
11時出発 ←だらけ過ぎ
あまりの寒さに途中の橋が 壊れてました
・・・・ウソです
先日 温泉に来たときより氷 増えてますね
こんな時期に放水したんでしょうか? それとも水漏れ
誰もいない湖上(氷上)で釣り開始
穴を開け 待つ事15分・・・
やっとぉぉぉ きました
なんか魚種違うし
アブラビレないし・・・
・・・こ これは穴が悪いに違いありません
移動することにします
女房とワカサギ穴は 新しい方が良い!とも言いますしね
二つ目の穴を開け 待つ事 1分
きました
さ・す・が・
新しい穴は違います
・・・なぜ イワナ???
再度移動し三っつ目の穴で
・・・・・
さらに四っつ目の穴を開け
一穴一匹? しかも ワカサギ 0・・・・
泣く泣く 五つ目の穴を開け
やったよ~
やっと釣れたよ~
この後 約2時間釣り続け
ワカサギ10匹にて釣り終了・・・
これじゃ 黄金伝説なら餓死寸前ですね
10匹のワカサギを持って帰宅すると
ヨメがボソッと一言
「・・・たった これだけ?」
・・・・・・・
男には 氷上より 家の中が寒い!と感じる時がある
では
関連記事