岩魚の味

twilight

2010年03月25日 11:20

 久し振りに 


オショロコマでも食べたいなっと思い


鹿追まで行ってきました
 


 から揚げ定食を注文し生ビールも頼みますっと

 小鉢が ついてきました       (サービス?)
              

   オショロコマの南蛮漬け?

                         リアルでちょっと怖いっす・・・


 食べると 酸っぱいですが・・(当たり前か) 

オショロコマとは思えないほど しっかりと身が締まってました

ビールを飲みつつ つまみます




 ほどなく でてきた


オショロコマのから揚げ定食





 あたまから 食べられるようにと 頭を割って揚げてあるようです


山女に比べ 身の柔らかいオショロコマの場合


こうしてカリッカリに揚げて食べると とても美味しいです (個人の意見ですが・・・)


 (稀に 居酒屋などで オショロコマの塩焼きだすとこ あるけど 岩魚→塩焼きっという発想から
メニューになってるんじゃ ないだろうか? あまり美味くないと思う)・・・・個人の意見です



     いいですか 間違えちゃいけませんよ

     
    オショロコマは カラッとではなく カリカリに揚げて下さい  (個人の意見です)
        




  ところで 先程からオショロコマ・オショロコマと書いておりましたが・・・

       このサカナ 特に確認等はしておりませんが 鹿追という土地柄 

                   たぶん養殖のミヤベではないかと思われます




           どうも北海道にいる三種の岩魚・・・

      釣れた場所・人・町によっても呼び方、区別の仕方 まちまちで 

とてもややこしいのでありますっと いうところで いったん終了


                      続きは 次回だ~!

                                  続くのか?・・・・・


                                           では 

                 


  







関連記事
2/3