2013年03月14日
行先票(サボ)
上 SLで買ったレプリカ新品3000円
下 旧士幌線で使われていた本物 昔 1000円で買った中古品
(裏表で三股と糠平となっている)
1000円の方が
ぐっ~と価値があるような気がする・・・?
では
2013年02月03日
2013年01月09日
北海道の人が寒さに慣れてるは 100%嘘だ!
どうも 我が家付近は
街中より 気温が低いような気がしていた・・・・

んで
外に温度計を付けてみた
休日の朝
7時過ぎに目覚めると
この冷え込み・・・

金曜日まで続くらしい

さ 寒い
やだー!
では
2013年01月01日
新年
新年あけましておめでとうございます
「金のアメマス釣れる川原で 銀の虹鱒釣る湖畔で」を
御覧頂いている皆様
不定期更新のつまらない駄文ではございますが



これからも どうぞよろしくお願いいたします

2012年11月30日
2012年11月15日
2012年11月03日
落葉
いつまでたっても紅くならないなぁ・・・と思っていた

庭の紅葉

黄色くなったなあ・・・・っと思ったら

いっきに葉がちり始めた

ちなみに赤い実をつけることなく
葉がちった我が家のななかまど
紅くならない紅葉なんて・・・
まったく油断のならない奴らなのだ

クーッ
では

2012年10月25日
2012年10月25日
地味なん性格が
気が付けば 10万アクセスを超えておりました
3年間で 10万アクセス
一般的なブロガーさんと比べるまでも無く
その歩み 遅々たるもの
誤字、脱字あたりまえ
読むとムカつくブラックな文章・・・・
にもかかわらず.・・・・
これまで
読んでいただいた方々には 感謝・感謝です
今後も
日々釣りあれこれ くだらない駄文が続きますが
どうか 宜しくお願いいたします
2012.10.25
どうも、どうも

3年間で 10万アクセス
一般的なブロガーさんと比べるまでも無く
その歩み 遅々たるもの
誤字、脱字あたりまえ
読むとムカつくブラックな文章・・・・

にもかかわらず.・・・・

これまで
読んでいただいた方々には 感謝・感謝です
今後も
日々釣りあれこれ くだらない駄文が続きますが
どうか 宜しくお願いいたします
2012.10.25
どうも、どうも
2012年10月22日
のぼうのプリンター
プリンターが 動かなくなった
こんな時期に・・・っと思いつつ

電気店へ

6色の複合機・・・・
今じゃ 一万円もしないで買えるんですね

10年前 店員の一押し
「良いのが ありますよ 安くだしますから等 云々・・・」言われて買った
こやつが マヌケに見えてしまうのが とても悲しい

数日後、プリンターを取りに行くと
僕に商品を勧めていた店員は
既に店からいなくなってたっけなあ・・・・

10年前とはいえ なんとも間の抜けた話

では
2012年09月28日
2012年08月26日
2012年08月23日
三日泊まれば、夏休み(二泊目)
朝5時半 目覚める 外は雨
車中泊の連中は どうも朝6時前後から活動を始めるようだ
7時過ぎまで うだうだと車の中ですごす
このまま一日 本でも読んでいたい気分だが
出発する
今日は 椴法華をめざす
続きを読む車中泊の連中は どうも朝6時前後から活動を始めるようだ
7時過ぎまで うだうだと車の中ですごす
このまま一日 本でも読んでいたい気分だが
出発する
今日は 椴法華をめざす
2012年08月21日
2012年07月22日
壊れるんだ?
光テレビにモザイク?がかかるようになった

毎日見るもんでもないので しばらくは放っといたんだが
光テレビに電話し状態を確認し
NTT東日本に回線を確認してもらったところ
ルーター交換となった・・・
こんなもん単純な構造なんだろなっと思ってたけど

壊れるんですね

では
記事は タイマーでupされてたけど
パソコンが不通状態でした




2012年07月21日
2012年06月26日
2012年06月20日
やらなきゃ やらなきゃ・・・
ほったらかしになっていたウッドデッキ・・・

やっと塗装しました

サンダーで古い皮膜や汚れをおとし
ペンキを塗ったら
ホイ 完成~・・・はや

ペンキ代が 思いのほか高かった以外は
日曜大工が苦手な俺でも何のことは無く完成

時間があればの話だが・・・案ずるより生むが安し???
では