ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月19日

まん開


もう 紅葉の時期なのにもみじ01
 

畑の向日葵は 満開でしたニコニコ

まん開

えっ 夏の写真じゃないですよ汗 今日ですよ~汗汗



だってぇ

ちょっと走るとーっ車

まん開



こうなりますもみじ01テヘッもみじ02



                                            では


同じカテゴリー(なんて事無いさ)の記事画像
行先票(サボ)
北海道の人が寒さに慣れてるは 100%嘘だ! 
新年
にゃはは、は日記
当選
落葉
同じカテゴリー(なんて事無いさ)の記事
 行先票(サボ) (2013-03-14 16:43)
 のぞき (2013-02-03 18:59)
 北海道の人が寒さに慣れてるは 100%嘘だ!  (2013-01-09 09:32)
 新年 (2013-01-01 00:00)
 にゃはは、は日記 (2012-11-30 16:18)
 当選 (2012-11-15 11:13)

この記事へのコメント
まだ向日葵が咲いてるんですか?なんだか季節がズレてるような(*^.^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年10月19日 20:03
初めまして
B級釣師と申します。

以前より貴ブログを拝見させていただいていました。
これからもよろしくお願い致します。

私の職場の近くにも、向日葵が満開でした。
聞くところによると、小麦を刈り採った後に向日葵を植え、この時期満開の向日葵をそのままトラクターで畑に鋤き込み、肥料にするのだとか。
何だかもったいないような気もしますね。
Posted by B級釣師B級釣師 at 2010年10月20日 00:58
 シュガー 親父さん

峠には 雪が降ったというのに

僕も奇妙な気持ちで 眺めていたのです
Posted by twilighttwilight at 2010年10月20日 10:12
初めまして B級釣師さん

畑の向日葵 詳しい解説ありがとうございます

妙~な気持ちで 眺めておりましたが 納得できました 

これからもよろしくお願い致します
Posted by twilighttwilight at 2010年10月20日 10:20
これって恐らく「緑肥用」ですかね~。

でも、鮮やかで見た目にはイイですよね~!
Posted by sumik5sumik5 at 2010年10月20日 12:02
 sumik5さん

緑肥というのでしょうか B級釣師さんに解説いただきました

鹿追と音更の畑で見ました とっても綺麗でしたよ~
Posted by twilighttwilight at 2010年10月20日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まん開
    コメント(6)