2010年12月01日
ちゃろる
先日 またぁ
ちゃろってしまいました
だってぇ 楽チンなんだもん


ちゃろってしまいました

だってぇ 楽チンなんだもん



この日は はりきって早朝からでかける
橋の近くに車を停め そそくさと川へ
小振りながらも 一匹目
そのまま 釣り下り
この赤アメマスで やっと58
ちょうど 10匹釣ったところで
一旦 橋まで戻り 上流側を攻めてみる
サカナはいるが つき場が少なく釣りにくい

8匹釣ったところで 車に戻り移動する

川の横に車を停め

上流に向かうと いくらも上らないうちに橋が見えた

・・・この間で すでに6匹 とりあえず30匹までは 釣りたい
すこし考え 下る事にしたが これが選択ミス



下流には 今しがたまで釣り人がいたらしく

真新しい足跡が続いていた

釣り下るが すこぶる喰いが悪い

釣り残されたのが 4匹釣れただけで
あと2匹が釣れない

アタリは たまにあるのだが 食いが浅くのらないのだ

崖のぶっつけまで下ったところで
立て続けに4匹かかるが 2匹バラす

それでも まだサカナはいるようなので
足場を変え 底を叩きながら 更に3匹追加



6匹目を バラしたところで あたりが止まった
おそらく まだ 手を変えれば でるのだろうけど
今日は もう充分に釣った
帰る事にする
車に向かい歩き始めると
遠くで 鹿撃ちの銃声が聞こえていた
夜 晩酌しながら ふっと思う
特に大型が でる!っということもなく

ぽつらぽつらと釣り歩き
結局 この日は 33匹
二桁釣りは 楽だけど
三桁にゃ ほど遠い・・・・
思ったとたんに
どどっと 音がするほど
つ 疲れた!



では
Posted by twilight at 12:10│Comments(6)
│釣った事さ
この記事へのコメント
羨ましい釣果ですね〜(*^_^*)
私なんか管釣りでどんなに頑張っても10匹釣れたら良い方なのに(o^_^o)
私なんか管釣りでどんなに頑張っても10匹釣れたら良い方なのに(o^_^o)
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月01日 17:14
シュガー 親父さん
管釣りの方が 音・茶より はるかに”難しい”と思います
管釣りの方が 音・茶より はるかに”難しい”と思います
Posted by twilight
at 2010年12月01日 20:44

茶近いのがうらやましいです。
でも、近くても30は釣らないだろうな(^^;
でも、近くても30は釣らないだろうな(^^;
Posted by Hopper at 2010年12月01日 22:01
Hopperさん
今後 更に茶は 近くなりそうですね(道路事情で)
30・・・釣るというより 連れちゃうのです(笑)
さすが 音・茶(爆)
今後 更に茶は 近くなりそうですね(道路事情で)
30・・・釣るというより 連れちゃうのです(笑)
さすが 音・茶(爆)
Posted by twilight
at 2010年12月02日 09:16

こんばんは!!
茶路って楽チンですよね♪
自分はどMなのか、湿原河川に行って歩きまくりたいです…
しかし、釣ってますね(^^)
茶路って楽チンですよね♪
自分はどMなのか、湿原河川に行って歩きまくりたいです…
しかし、釣ってますね(^^)
Posted by なっち at 2010年12月02日 17:12
なっちさん
茶は 楽に釣れるけど
釣りの面白みには かけるのかも・・・
湿原のほうが 楽しく釣りできるのだと思います
茶は 楽に釣れるけど
釣りの面白みには かけるのかも・・・
湿原のほうが 楽しく釣りできるのだと思います
Posted by twilight
at 2010年12月02日 18:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。