ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月13日

サカナまでフランス製


前2回の釣行で メインに使用していたルアー

サカナまでフランス製


なんだぁ スピナーかよ・・・・ってニコニコ




サカナまでフランス製

全長 12.5センチ・・・ビックリ

そう 君らが あの川で 使ってるミノーより ぐっと大きいのである ←長いだけ?テヘッ



メップス・ミノー 

樹脂部分まで MADE IN FRANCE


                                        では



同じカテゴリー(釣った事さ)の記事画像
特にやめた!っというわけでもなく
はずした!ちゃー
黒金魂
過去の事は 気にしない
ふぁいやー
大事にするよ
同じカテゴリー(釣った事さ)の記事
 特にやめた!っというわけでもなく (2016-03-07 17:52)
 はずした!ちゃー (2012-11-17 12:10)
 黒金魂 (2012-10-30 12:10)
 過去の事は 気にしない (2012-10-22 18:30)
 ふぁいやー (2012-09-01 19:26)
 大事にするよ (2012-08-31 07:51)

この記事へのコメント
こんなスピナー初めてみました?アピール力ありますね〜(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月13日 16:14
 シュガー 親父さん

70年代には 既に販売されていたと思うので
結構 昔からあるルアーなんですが
最近は 探すのが大変です~ 
Posted by twilighttwilight at 2010年12月13日 16:51
小学生の頃持ってましたよ、コレ♪

余りにも出番が無くて、気付くとプラケースと融合してました(^^;


フック交換が・・・

無しですね♪
Posted by Hopper at 2010年12月13日 19:16
Hopperさん

フック交換が・・・ うひゃひゃー 良くご存知で!(爆)
シャンクの長い特種なフックなもんで・・・(汗)
しかも このフック折れやすい(大汗)

融合・・・ワームとは素材が違うので これは経験ないですねえ?       
オールドパルのボックスに20年以上入れっぱなしのもあったんですが・・・?
   ↑
  古すぎ?
Posted by twilighttwilight at 2010年12月13日 19:57
こんばんは!!

釧路の釣り具屋さんには売ってるとこありますよ♪

今度使ってみますね(^^)
Posted by なっち at 2010年12月13日 20:05
 なっちさん

マジすか? 先週 武美とランカーズに行ってたっすよ(号泣)
浮かれ過ぎて 見落としていたんでしょうか? 
是非 教えてくださーい!

あ 使用の際には 番手を下げると小物ばかり食ってきますのでご注意を
なんでか知らないけど 経験上です

実釣編は 来週 月曜以降up予定です ←たいして釣ってない(笑)
Posted by twilighttwilight at 2010年12月13日 20:27
twilightさん!!

差し出がましいですが、国道38号沿いの『釣○人』に有ったはずなので是非寄ってみてください♪
Posted by なっち at 2010年12月13日 21:16
なっちさん
ありがとうございます
帯広の釣具屋で見つけた売れ残りは 買い占めてしまったので
近いうち買いに行きます 本当にありがとう 感謝、感謝
(『釣○人』帯広店には売っていないので・・・)
Posted by twilighttwilight at 2010年12月13日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サカナまでフランス製
    コメント(8)