2011年06月22日
感染?拡大中
釣れない事だってある
むしろ 周りが釣れてても
俺一人 釣れない事だって 珍しくないんだよ
↑
気の毒な人ですね
・・・・・・・
K湖に行ってきましたぁー

むしろ 周りが釣れてても
俺一人 釣れない事だって 珍しくないんだよ
↑
気の毒な人ですね

・・・・・・・

K湖に行ってきましたぁー

朝6時より ボートで出動するが
しばらくは まるでダメ
小一時間も経ってから やっときた待望の初アタリも
竿を立てた時には 既にバレているっとう情けなさ・・・

これは もしや? 関西圏で流行したという
世にも恐ろしい病
「デルケドノラーズ」・・・では




デルケドノラーズ菌なんかに負けるもんか!っと
続く二匹目の良型チップは 近くまで寄せるが バレ・・・
その後 6回は すべてバラすというていたらくぶり
・・・・・
完全に感染してるよ こりゃ
「デルケドノラーズ」の近似症
「クウケドバラース」に・・・・・



・・・・・・・

なお これらの病の類似症として
初心者のかかり易い「ミエルガツレーズ」
末期症状として「ミッカモボオーズ」などがあるようです
ご注意を



では
ヒメ(小)3、アメ(小)1、Q(小)1の貧果でした
「デルケドノラーズ」・「クウケドバラース」・「ミエルガツレーズ」
Posted by twilight at 12:10│Comments(4)
│釣った事さ
この記事へのコメント
かも彦と言います、初めまして (* ̄▽ ̄)
楽しく拝見させて頂きました。
「デルケドノラーズ」、
「クウケドバラース」、
大変ツボにはまりました。(≧∇≦)
私も是非使わせて頂きたいと思います。 (* ̄▽ ̄)
楽しく拝見させて頂きました。
「デルケドノラーズ」、
「クウケドバラース」、
大変ツボにはまりました。(≧∇≦)
私も是非使わせて頂きたいと思います。 (* ̄▽ ̄)
Posted by かも彦 at 2011年06月22日 18:03
スクエバチヂーム
なんてのもあるそうですΨ(`∀´#)
なんてのもあるそうですΨ(`∀´#)
Posted by ちさやん at 2011年06月22日 18:58
かも彦さん
はじめまして
デルケドノラーズ・・・私も使わせていただいた口なんです(汗)
くれぐれも 感染には ご注意を(笑)
はじめまして
デルケドノラーズ・・・私も使わせていただいた口なんです(汗)
くれぐれも 感染には ご注意を(笑)
Posted by twilight
at 2011年06月23日 14:04

ちさやんさん
あい すいません
デルケドノラーズ使わせていただきましたー(大汗)
スクエバチヂームですか・・・・
逃がした獲物が 大きい!っというのも症状にはいりますか?
あい すいません
デルケドノラーズ使わせていただきましたー(大汗)
スクエバチヂームですか・・・・
逃がした獲物が 大きい!っというのも症状にはいりますか?
Posted by twilight
at 2011年06月23日 14:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。