ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月01日

川の様子


いつもの年なら 9月一杯ガッツりサケ釣りパンチ

だども 今年はいけんかったなぁ・・・男の子エーン

サケには未練たっぷりだけど

近場へ虹鱒釣りに行ってきましたぁーパンチ

と いうわけで


久々のお魚さん登場なりよニコニコ



川の様子






川の様子






川の様子






川の様子






川の様子






川の様子






川の様子


数はでますが 大きくても40でした(画像は無)


昭和56年以来の洪水というだけに

川底が荒れまくったようで

全体的に痩せた魚が多かったです


56年の洪水のことは 今も覚えています

川の水が 落ち着いた後

限られたポイントでですが 虹の入れ食い状態が続き 

そして次の年から虹鱒が激減してしまいました

回復するには 数年間かかった記憶があります


放流が盛んな昨今では

回復するのも早いとは思いますが

果たして この痩せた虹達の何割が冬を越せるものなのか

ちょっと昔を思い出してしまうような今回の釣行でした




                                 では









追記

それでも釣りに行くんだろう!って・・・シーッ

はあ 皆さん よくお分かりでガーン汗汗汗























同じカテゴリー(釣った事さ)の記事画像
特にやめた!っというわけでもなく
はずした!ちゃー
黒金魂
過去の事は 気にしない
ふぁいやー
大事にするよ
同じカテゴリー(釣った事さ)の記事
 特にやめた!っというわけでもなく (2016-03-07 17:52)
 はずした!ちゃー (2012-11-17 12:10)
 黒金魂 (2012-10-30 12:10)
 過去の事は 気にしない (2012-10-22 18:30)
 ふぁいやー (2012-09-01 19:26)
 大事にするよ (2012-08-31 07:51)

この記事へのコメント
おはようございます。


水害で受けた被害が元に戻るには本当に長い月日がかかりますよね(x_x;)
Posted by シュガー 親父 at 2011年10月02日 04:46
シュガー 親父さん

数はいるけど 

越冬できるのかな?と考えてしまうような 痩せ虹達でした
Posted by twilighttwilight at 2011年10月03日 07:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川の様子
    コメント(2)