2009年07月27日
今日は
今日 多少 水も引いただろうっということで
釣りに行ってきました
釣りに行ってきました
まずは ブラウンで小手調べ
川は かなり綺麗になってましたが 先行者がいるようで 食いが今一です
ブラウン3匹釣ったところで移動します
おや 少し上に白い4WDが停まってます 近くには ハンチングの釣り人の姿も見えます
仕方ない この川は 先行者にゆずり
僕は 大移動し 他の川を目指すとしますか
移動途中の川でも竿を出し 9匹の虹鱒を追加
目的の川へと向かいます
今日行く川は とても虹鱒の濃い川だったのですが
3年程前から 年配の方二人が 産卵期荒しを始め (産卵で浅瀬にでた親魚を採ってしまう)
魚が 激変してるのです
はたして 川の状態は どうでしょうか?
短い区間 釣り登ってたところ
やはり魚 少ないですね~
壊滅的とまでは いきませんが
もう 既に楽しめるレベルでは ないようです
回復まで 今度は 何年かかることやら・・・・
(80~90年代の初めにも産卵期荒しが ひつこく毎年入ってきていた)
まあ 人それぞれっというか
どうしようもない事ですよね
おらは ずーっと釣りしたいと思ってるだ
ネイティブ釣りたいだ
いっそ ニジの産卵期 禁漁になんないかなぁ では
(おらが 放流してる川で ワイルド・・とかいって釣ってる人もいますが
)
川は かなり綺麗になってましたが 先行者がいるようで 食いが今一です
ブラウン3匹釣ったところで移動します
おや 少し上に白い4WDが停まってます 近くには ハンチングの釣り人の姿も見えます
仕方ない この川は 先行者にゆずり
僕は 大移動し 他の川を目指すとしますか
移動途中の川でも竿を出し 9匹の虹鱒を追加
目的の川へと向かいます
今日行く川は とても虹鱒の濃い川だったのですが
3年程前から 年配の方二人が 産卵期荒しを始め (産卵で浅瀬にでた親魚を採ってしまう)
魚が 激変してるのです
はたして 川の状態は どうでしょうか?
短い区間 釣り登ってたところ
やはり魚 少ないですね~
壊滅的とまでは いきませんが
もう 既に楽しめるレベルでは ないようです
回復まで 今度は 何年かかることやら・・・・
(80~90年代の初めにも産卵期荒しが ひつこく毎年入ってきていた)
まあ 人それぞれっというか
どうしようもない事ですよね
おらは ずーっと釣りしたいと思ってるだ
ネイティブ釣りたいだ
いっそ ニジの産卵期 禁漁になんないかなぁ では
(おらが 放流してる川で ワイルド・・とかいって釣ってる人もいますが

Posted by twilight at 21:03│Comments(0)
│釣った事さ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。