2009年11月09日
銃
山で 羆に遇わないため
鈴を持ち歩く人
爆竹を鳴らす人 人それぞれ・・・
僕の場合・・・
此処数年・・・
銃を持ち歩いている・・・
鈴を持ち歩く人
爆竹を鳴らす人 人それぞれ・・・
僕の場合・・・
此処数年・・・
銃を持ち歩いている・・・

これが その銃

以前 釣り雑誌で 紹介された事のある 爆竹用の鉄砲
これを使うと 爆竹の音が 更に大きくなり
その大音響で 羆も近づいては来ないだろうっという代物だった・・・と思う
売っているのは 平取町ということで 休日に車を走らせ買いに行った
千円前後かなっと想像していたが 3倍近くして ちょっとひいた・・・
試しに鳴らした爆竹 金属音はするけど 思ったより しょぼい音だった・・・
でも 見た目のカワイサで つい買ってしまいました

あれから もう数年たつけど いまも僕はこれを愛用している
山でバンッ 川でポンッ バンッ ポンッ バンである
効果の程は わからないけど・・・
ただ これを持ち歩き始めてから 羆に直接遇う事は なくなったような・・・
では
Posted by twilight at 10:26│Comments(3)
│なんて事無いさ
この記事へのコメント
へ〜(*^_^*)爆竹用の鉄砲なんて売ってるんですね(*^_^*)
それは北海道だけの物なんですかね(?_?)
熊スプレーとどっちが効果あるんですかね?(?_?)
私のよく行く川でも毎年、熊を見たり目撃情報の看板が立ってたりするので熊鈴は持ってますがそんな鉄砲あるんですかね欲しいな〜(≧∀≦)
それは北海道だけの物なんですかね(?_?)
熊スプレーとどっちが効果あるんですかね?(?_?)
私のよく行く川でも毎年、熊を見たり目撃情報の看板が立ってたりするので熊鈴は持ってますがそんな鉄砲あるんですかね欲しいな〜(≧∀≦)
Posted by シュガー 親父 at 2009年11月09日 11:31
シュガー 親父さん
お店の人が作っている オリジナル商品のはずですが・・
申し訳ない 店名が思い出せないです
平取町の木彫りの店ですが 綺麗なランディングネットも造ってたはずです
お店の人が作っている オリジナル商品のはずですが・・
申し訳ない 店名が思い出せないです
平取町の木彫りの店ですが 綺麗なランディングネットも造ってたはずです
Posted by twilight
at 2009年11月09日 13:03

そうですか(´・ω・`)
今も売ってるなら欲しいな〜(^^ゞ
ネットで調べてみようかな?(*^_^*)
運動会で100m走のスタートの時に使うあの鉄砲で代用出来ないですかね〜(*^_^*)
今も売ってるなら欲しいな〜(^^ゞ
ネットで調べてみようかな?(*^_^*)
運動会で100m走のスタートの時に使うあの鉄砲で代用出来ないですかね〜(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2009年11月09日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。