2009年11月21日
古本屋で
ちょいと古本探しにブックオフに行って来ました
ついでに釣具のコーナー覘くと道東方面のプログで 時々見かける・・・
ついでに釣具のコーナー覘くと道東方面のプログで 時々見かける・・・
グリッドじゃなーい


こんだけ深いカーブなら 何はともあれ 釣れるでしょってことで買っちゃいました
買ったといえば
先日 拾ったルアーを無くしたので ヨメに買ってもらいました
なぜかレジで ひきつるヨメ 7~800円だと思っていたらしい

拾う→ 釣れる→ 無くす →買う・・・・
・・・・こうして日本のルアーメーカーは、日々売り上げを伸ばしていくのである

んな わけないか

では
Posted by twilight at 16:07│Comments(4)
│釣った事さ
この記事へのコメント
m(_ _)m
ロスト・ポイントには“ブラー”をどうぞ…
(^。^;)
ロスト・ポイントには“ブラー”をどうぞ…
(^。^;)
Posted by NII at 2009年11月21日 16:33
いままでロストしたルアー金額にしたら凄いことになりますよ〜(´・ω・`)
嫁さんには怖くて話せませんね(x_x;)
嫁さんには怖くて話せませんね(x_x;)
Posted by シュガー 親父 at 2009年11月21日 17:03
NIIさん
ヤバソウナとこでは 単純に銅版にフック付けたもの使用してます
薄いので 浮き気味になるけど・・・
何が魅力になってるかは解らないけど なぜか 釣れます
(たぶん水中での光り方の違いでは?っと思っています)
ヤバソウナとこでは 単純に銅版にフック付けたもの使用してます
薄いので 浮き気味になるけど・・・
何が魅力になってるかは解らないけど なぜか 釣れます
(たぶん水中での光り方の違いでは?っと思っています)
Posted by twilight
at 2009年11月22日 07:10

シュガー 親父さん
「金額にしたら凄いことになりますよ〜(´・ω・`)」
そうですよね~ こう 言えますよね~
あ いえ もちろん 私も ヨメには 言えません!
(金額知られちゃったら 私も~っとか言って 何買わされるとやら・・・)
「金額にしたら凄いことになりますよ〜(´・ω・`)」
そうですよね~ こう 言えますよね~
あ いえ もちろん 私も ヨメには 言えません!
(金額知られちゃったら 私も~っとか言って 何買わされるとやら・・・)
Posted by twilight
at 2009年11月22日 07:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。