ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月25日

春まだ 遠し

 
 下流を見に行ってきました


    
春まだ 遠し
んもうっ これじゃ氷河テヘッ

            氷河は つづくーよー どこまでもー


 幅100メートルもありそうな川全体が凍り

          まるで どこまでも 氷が続いてるかのように見えますビックリ



まだ 普通に車で 走れそうです・・・・ガーン


                             では



春まだ 遠し
 海側 


                            注 車で走らないようにムカッ







同じカテゴリー(なんて事無いさ)の記事画像
行先票(サボ)
北海道の人が寒さに慣れてるは 100%嘘だ! 
新年
にゃはは、は日記
当選
落葉
同じカテゴリー(なんて事無いさ)の記事
 行先票(サボ) (2013-03-14 16:43)
 のぞき (2013-02-03 18:59)
 北海道の人が寒さに慣れてるは 100%嘘だ!  (2013-01-09 09:32)
 新年 (2013-01-01 00:00)
 にゃはは、は日記 (2012-11-30 16:18)
 当選 (2012-11-15 11:13)

この記事へのコメント
凄いですね(*'-')
はじめは波立ってるだけだと思って見てましたよ(^^;)

こちらは早くも日中の気温が20℃を越えてきました(*'-')
Posted by シュガー 親父 at 2010年02月25日 09:16
シュガー 親父さん
氷に積もった雪が 風に飛ばされ できた模様なんですが
         確かに 波だって川が流れていく様に見えますね
気温20℃とは 羨ましい 地球儀でみると小さい日本ですが・・
                   いやいや なかなか広いものですねー
Posted by twilighttwilight at 2010年02月25日 10:07
あれ?
よく、この橋の直下で
ワカサギ(orチカ)釣りのテントが見えるんですが、
流石にそろそろ薄くなってきてるのかな?
Posted by sumik5sumik5 at 2010年02月25日 12:58
sumik5さん
直下というか 下流側でチカ、キュウリが釣れてたと思います
ワカサギは  やはり下流側の沼で釣れてましたが 
ここ何年も実釣してないので 詳しいことは わからないのです

 でも テントが見えないつーことは
            そろそろ・・・・やばいんでしょう

注 車で走らないように・・
Posted by twilighttwilight at 2010年02月25日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春まだ 遠し
    コメント(4)