2010年02月19日
お腹イッパイ もう一杯
ラーメンランキング1位になっていた
みそらーめんだが・・
自分が想像してたのとは ギャップのある味に
店を出た後も なんとなく物足りなさを感じてた俺・・・
せっかく旭川まで 来たんだから 行った事のある店
「はちや」か 「天金」で もう一回食べたいっとヨメに提案してみる
ヨメ 「え~ あたし もう 食べらんな~い!」
っと
え あ うん まあー そりゃそーだ・・っと
みそらーめんだが・・
自分が想像してたのとは ギャップのある味に
店を出た後も なんとなく物足りなさを感じてた俺・・・
せっかく旭川まで 来たんだから 行った事のある店
「はちや」か 「天金」で もう一回食べたいっとヨメに提案してみる
ヨメ 「え~ あたし もう 食べらんな~い!」

え あ うん まあー そりゃそーだ・・っと

ちょっと 時間を空けるため
常盤公園 川のおもしろ館に行ってみる
小型のイトウと

大きなオショロコマ

小さな池の中が仕切られている
そんなに魚食強いんだろうか?
3~40分見学して 旭川 道の駅へ行ってみる

別段 見るところがあるという訳でもなく・・・
不満そうなヨメを連れ ラーメン村へ



数ある店の中から やはり「天金」を選び
僕は 醤油を ヨメは醤油のハーフを注文する


ハーフって半分あるんだろうか? 本当に小さいなぁ・・・
ヨメのラーメンを見ながら思う
2年振りとなる 天金のらーめんに食らいつく 一口・・二口・・・?
こんな感じだったけ?と思い起こすが・・・ なんせ2年振りだからなあー
確か もっと強烈に動物系のくさみがあって 濃厚なスープだったような気がしたんだが・・・
ん~人間の記憶とは こうも曖昧なものなのか・・・
ましてや 俺の記憶だもなー・・・・←馬鹿なのである
店を出てから 思い出した
以前 食べた天金は 街の方の店だった
これは もう絶対に確かめに行かなければ なりません!
俺 「もう 一杯 食べに行こうーよ」
ヨメ 「・・・・・・
」
日を 改めることとします
通り道 道路脇のカンバン

誰が きめたの?
温泉入っていこうっと層雲峡のホテルへ
ホテルの駐車場に車を 停めたところ
従業員がやってきて 日帰りの車は ここではなく・・・・云々
なんだ そりゃ 最初から 客に分かるようするべきではないのか?
不快な気持ちになり入浴せず帰ることにする・・・・
層雲峡温泉が好きなだけに悲しい・・・
では
常盤公園 川のおもしろ館に行ってみる
小型のイトウと
大きなオショロコマ
小さな池の中が仕切られている
そんなに魚食強いんだろうか?
3~40分見学して 旭川 道の駅へ行ってみる
別段 見るところがあるという訳でもなく・・・
不満そうなヨメを連れ ラーメン村へ
数ある店の中から やはり「天金」を選び
僕は 醤油を ヨメは醤油のハーフを注文する
ハーフって半分あるんだろうか? 本当に小さいなぁ・・・
ヨメのラーメンを見ながら思う

2年振りとなる 天金のらーめんに食らいつく 一口・・二口・・・?
こんな感じだったけ?と思い起こすが・・・ なんせ2年振りだからなあー

確か もっと強烈に動物系のくさみがあって 濃厚なスープだったような気がしたんだが・・・
ん~人間の記憶とは こうも曖昧なものなのか・・・
ましてや 俺の記憶だもなー・・・・←馬鹿なのである

店を出てから 思い出した

以前 食べた天金は 街の方の店だった

これは もう絶対に確かめに行かなければ なりません!
俺 「もう 一杯 食べに行こうーよ」
ヨメ 「・・・・・・

日を 改めることとします

通り道 道路脇のカンバン
誰が きめたの?
温泉入っていこうっと層雲峡のホテルへ
ホテルの駐車場に車を 停めたところ
従業員がやってきて 日帰りの車は ここではなく・・・・云々
なんだ そりゃ 最初から 客に分かるようするべきではないのか?
不快な気持ちになり入浴せず帰ることにする・・・・

層雲峡温泉が好きなだけに悲しい・・・

では
Posted by twilight at 09:28│Comments(4)
│らーめん食べた事さ
この記事へのコメント
こんにちわ!m(_ _)m
温泉の件は残念でしたね・・・
層雲峡温泉、良いですよね。
私は朝暘の2つしか行ったことがありませんが、
日帰り(料金がやや高くても)でも入るに値する温泉だと思いますんで、
対応の部分は「なんじゃそりゃ」って感じです。
我が家はラーメン村に行ったら、まず山頭火ですね。
塩が大好きなんです。
「はちや」「だいだいや」なんかも好きですが、
久しぶりにはちやさん、食べたいなぁ。2年近く食べてません。
温泉の件は残念でしたね・・・
層雲峡温泉、良いですよね。
私は朝暘の2つしか行ったことがありませんが、
日帰り(料金がやや高くても)でも入るに値する温泉だと思いますんで、
対応の部分は「なんじゃそりゃ」って感じです。
我が家はラーメン村に行ったら、まず山頭火ですね。
塩が大好きなんです。
「はちや」「だいだいや」なんかも好きですが、
久しぶりにはちやさん、食べたいなぁ。2年近く食べてません。
Posted by TAKATAKA
at 2010年02月19日 12:50

TAKATAKAさん
二つの朝陽・・野口観光ですね
僕も層雲峡と洞爺だけですが、利用したことあります
「だいだいや」行った事ないです・・・これはチェックしなくては
機会があったら行ってみま~す
二つの朝陽・・野口観光ですね
僕も層雲峡と洞爺だけですが、利用したことあります
「だいだいや」行った事ないです・・・これはチェックしなくては
機会があったら行ってみま~す
Posted by twilight
at 2010年02月19日 22:11

ラーメン村(*^_^*)
お店がたくさんあってどこに入ろうか迷いますね(^-^)
日帰り客でも"お客様"なのにその対応はダメですね(^^;)
温泉を楽しみに来るお客さんもいるのに(´・ω・`)
お店がたくさんあってどこに入ろうか迷いますね(^-^)
日帰り客でも"お客様"なのにその対応はダメですね(^^;)
温泉を楽しみに来るお客さんもいるのに(´・ω・`)
Posted by シュガー 親父 at 2010年02月20日 05:35
シュガー 親父さん
ラーメン村やら-めん共和国 お店選びも楽しいです
ホテル駐車場の対応・・
あれでは層雲峡温泉の評判に落としている様なものだと思いました
ラーメン村やら-めん共和国 お店選びも楽しいです
ホテル駐車場の対応・・
あれでは層雲峡温泉の評判に落としている様なものだと思いました
Posted by twilight
at 2010年02月20日 08:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。