ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月22日

作ったの?


流氷見物の帰り道

大空町で温泉に寄ってきました

作ったの?

そうですかあ 

できてますかあニコニコ

って?

つ つくってるのガーンガーンガーン


いやいや ちゃーんと湧いてます

寄ってきたのは 

こちら 

源泉かけ流しの肌に優しい温泉

作ったの?

湯元 山水です

作ったの?

ぬるぬるするアルカリ性のお湯は

体が冷えていたせいか 多少ぬるめに感じられましたが

の~んびり ゆっくり

湯船に浸かる事ができ快適でした


入浴料は390円と格安だども

シャンプーもボディソープも無しというのは

ホテルが併設されている事を考えると

ん~ こればかりは ちょっと残念な気がしましたテヘッ




                                  では



(アメニティが無いということは もしかすると日帰りとホテル側とは 
浴場が別にになっている事も考えられますが すいません未確認です)






同じカテゴリー(暖っまる事さ)の記事画像
電気きてるじゃん
無色透明
高原
秘境
がーでん
ルシン
同じカテゴリー(暖っまる事さ)の記事
 電気きてるじゃん (2012-11-16 01:00)
 無色透明 (2012-10-29 11:30)
 高原 (2012-08-20 12:10)
 秘境 (2012-02-27 12:10)
 がーでん (2012-01-22 18:58)
 ルシン (2011-09-29 12:10)

この記事へのコメント
おばんでございます!m(_ _)m
ご近所に来られていたのですね(笑)

ウチもここのお湯は結構好きです。
近いので週1くらいで訪れます。
390円という値段は、難しいことは解りませんが
銭湯として運営するための何ちゃら、だったような。
(北見に同系列会社の源泉温泉があって同じく
アメニティなしの390円なのです)

流氷ドラフト、ホントに青いですよね(笑)
色々な種類出してますけど、やっぱりコレかなと。

ちなみにまだ私、流氷観光船乗ってません(苦笑)
Posted by TAKATAKA at 2012年02月23日 22:26
TAKATAKAさん 遅くなりました いつもありがとうございます

銭湯としての運営ということは やはり浴場ホテル側とは 別なのかな?

色々な種類あったけど 青いの一本だけ買って ヨメと半分こして飲みました
流氷の味はわからなかったけど・・・、やっぱコレ!ですね
Posted by twilighttwilight at 2012年02月26日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作ったの?
    コメント(2)