2010年06月29日
上士幌
上士幌町 ふれあいプラザに行ってきました
>

周辺 市町村の温泉施設に比べ
どこか マイナー感が否めない
上士幌町ふれあいプラザ・・・
マイナーにしているのは・・

もしや この入浴時間帯
・・・この辺に原因が あるのでは???
温泉施設の多い 十勝で 2時半からしか入浴できないというのは・・・
いかがなものかと・・・? (今一 やる気が・・
)

但し 利用料 380円と銭湯並の安め設定
しかし シャンプー等アメニティーは無し
近隣の民間施設で、用意されていることを考えると・・・う~っむ
(士幌・山の湯300円 音更・鳳凰の舞400円など)

しかし しかし しかしながら
浴場内に入ってみますと
露天風呂こそ無いものの
大きいフロ~ 小さいフロ~ 岩風呂まで あって
・・・
充実してるじゃないの~
そして 洗い場含め浴場全体が 清潔に保たれてる
↑
ここんとこ すんごく重要
一発で 気に入っちゃいました
本来 循環温泉は あまり好きじゃないtwilightですが・・
ここなら許せます
なんで 今まで来なかったんだろ???
はっ 営業時間かぁ・・・
では



こちらも お初のカレー屋さん(あんだらや) 残念でした~
どこか マイナー感が否めない
上士幌町ふれあいプラザ・・・

マイナーにしているのは・・
もしや この入浴時間帯

温泉施設の多い 十勝で 2時半からしか入浴できないというのは・・・

いかがなものかと・・・? (今一 やる気が・・

但し 利用料 380円と銭湯並の安め設定
しかし シャンプー等アメニティーは無し
近隣の民間施設で、用意されていることを考えると・・・う~っむ

(士幌・山の湯300円 音更・鳳凰の舞400円など)
しかし しかし しかしながら
浴場内に入ってみますと
露天風呂こそ無いものの

大きいフロ~ 小さいフロ~ 岩風呂まで あって

充実してるじゃないの~

そして 洗い場含め浴場全体が 清潔に保たれてる

↑
ここんとこ すんごく重要

一発で 気に入っちゃいました

本来 循環温泉は あまり好きじゃないtwilightですが・・
ここなら許せます

なんで 今まで来なかったんだろ???
はっ 営業時間かぁ・・・

では
こちらも お初のカレー屋さん(あんだらや) 残念でした~

Posted by twilight at 12:05│Comments(8)
│暖っまる事さ
この記事へのコメント
キレイなとこだね~
しかも安くて良いぢゃない
…ハッ(゚ロ゚)
営業時間か…(笑)

しかも安くて良いぢゃない

…ハッ(゚ロ゚)
営業時間か…(笑)
Posted by みどり at 2010年06月29日 12:50
みどりさん
清潔で 施設も充実 お勧めです
ただ 管内ほとんどの温泉が
午前中から入浴でできることを考えますと・・・
銭湯に近い入浴時間帯に 少~し疑問が・・・(笑)
清潔で 施設も充実 お勧めです
ただ 管内ほとんどの温泉が
午前中から入浴でできることを考えますと・・・
銭湯に近い入浴時間帯に 少~し疑問が・・・(笑)
Posted by twilight
at 2010年06月29日 18:48

こんばんわ!m(_ _)m
嫁さんの実家(帯広)から帰る時に
通過する場所なので2回ほど訪れています。
綺麗なので、結構気に入っています。
アメニティを持ち歩く人なら問題なし(時間除く)
でしょうけど、せいぜいタオル持参、って
場合はちょっと釈然としない思いをするかも
しれませんね(笑)
もう少ししたとこの道の駅でポテチを買うのが
毎度のパターンとなっております。
嫁さんの実家(帯広)から帰る時に
通過する場所なので2回ほど訪れています。
綺麗なので、結構気に入っています。
アメニティを持ち歩く人なら問題なし(時間除く)
でしょうけど、せいぜいタオル持参、って
場合はちょっと釈然としない思いをするかも
しれませんね(笑)
もう少ししたとこの道の駅でポテチを買うのが
毎度のパターンとなっております。
Posted by TAKATAKA at 2010年06月29日 19:19
去年、ここ行きました(^~^)
この施設でこの値段を考えると大体許せちゃいますね。
でも行ったとき薄暗くって閉まってるのかと思いましたが( ̄∇ ̄;)
この施設でこの値段を考えると大体許せちゃいますね。
でも行ったとき薄暗くって閉まってるのかと思いましたが( ̄∇ ̄;)
Posted by Hopper at 2010年06月29日 20:50
ここは一度だけ行きました。
施設は確かに充実してますが、
ちと塩素臭が気になりましたね~。
あんだらやさんは暫くお休みのようですよ。
あっしも、あそこのカレーでカーッと汗をかきたかったのですが・・・・・。
施設は確かに充実してますが、
ちと塩素臭が気になりましたね~。
あんだらやさんは暫くお休みのようですよ。
あっしも、あそこのカレーでカーッと汗をかきたかったのですが・・・・・。
Posted by sumik5 at 2010年06月30日 09:14
TAKATAKAさん
あら 2回も 訪れてましたか・・
管内に住む 私は は・じ・め・て・でした・・・
マイナーなんて書いて まずかったかなぁ(汗)
あら 2回も 訪れてましたか・・
管内に住む 私は は・じ・め・て・でした・・・
マイナーなんて書いて まずかったかなぁ(汗)
Posted by twilight
at 2010年06月30日 10:12

Hopperさん
おや Hopperさんも来られていたんですね
マイナーなんて書いて ますます まずかったよーな(大汗)
温泉っぽくない建物なので
僕も入るとき ちょっと戸惑いました(笑)
おや Hopperさんも来られていたんですね
マイナーなんて書いて ますます まずかったよーな(大汗)
温泉っぽくない建物なので
僕も入るとき ちょっと戸惑いました(笑)
Posted by twilight
at 2010年06月30日 10:18

sumik5さん
ふれあいプラザも 初めて行きましたが
あんだらやさんも 初めてでした。
休業中だったとは・・・・ズッコケました(笑)
ふれあいプラザも 初めて行きましたが
あんだらやさんも 初めてでした。
休業中だったとは・・・・ズッコケました(笑)
Posted by twilight
at 2010年06月30日 10:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。